USJ旅日記

2002年10月4日
朝ラッシュの新快速は混む。特に神戸三ノ宮間は。
桜島線の安治川口の可動橋はいつの間になくなっていたのだろうか。
そんなことを考えつつUSJ到着。
集合時間の1時間前。早く着きすぎ。
で1時間待って入場。
でパーティーは濃そうなのばっか。
4人組でどの3人選んでも高校生クイズ予選くらいは突破できそうな組。
入って問い合えずターミネーターヘ。
本編の3Dよりも案内人の女のほうがよほど面白い罠。
んでバックトゥザフーチャーのパスとってバックドラフト行こうとしたら閉まっててウォーターワールドへ。
迫力はすごかった。
でも昔行ったことのある人によると迫力が落ちてるそうで。
それで一旦外に出てマックで食事(関西人はマクドというらしいけど、マックのほうがしっくり来るんだよね)
パーティーの一人はマックにはチーズバーガーしかないと思ってたそうで月見バーガー見て驚いてました。
そしてパスとってたの使ってほとんど並ばず入場。
でもデロリアンってGMCの車なのになんでトヨタの技術で8人乗りになってんだよ。
時空転移装置の原因が日本製のICという話があったはずですけどねぇ。
その次にバックドラフト。
今度は開いてた。
中は熱いです。
その後ジョーズへ。
案内員より後ろの客のほうがよっぽど面白い罠。
そして真打のジュラシックパーク。
落下距離がすごい!!
でお土産買ってさようなら。
でもなんでカメラにD51-1072に特急ひだ34号に特急しなの18号なんて撮ってるんだろうか。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索